Apache(アパッチ)

ここでは、Apache(アパッチ)とは何かについてと、インストール、動作確認までを説明をしていきます。
※Apacheを理解する前にWEBサーバの概要と仕組みを理解する必要があります。

WEBサーバについては別記事【WEBサーバってなに!?】をご覧ください。


Apache(アパッチ)の概要

ApacheはWEBサーバ環境を構築するためのソフトウェアになります。

誰でも無償で利用できます。

Windows、Linux環境で動かすことができるので、例えば、自分のPCにインストールすることで、 自分のPCをWEBサーバ環境として動かすことができます。

前記事でWEBサーバとは何かについて説明しました。

では、実際WEBサーバってどうやって作るの?

そんな疑問をこの記事でApacheを使って解決していきたいと思います。

以下にWindowsでApacheを使う一番手鳥早い段取りを説明します。


ダウンロード・インストール手順

まずはApacheをインストールしてみましょう。

ここではWindowsでのインストール手順を紹介します。

Apacheホームページ

上記リンクからApacheホームページへ行き、画面中部に上図のような英文があります。ここの赤枠をクリックします。


赤枠内"Windows for ~"をクリックします。


"Apache Lounge"をクリックします。


Window32bit版、64bit版のインストールZIPファイルがありますので選択します。

Apacheはzipファイルを任意のフォルダで展開すれば、インストール完了です。

Cドライブ直下に展開すれば、ディレクトリ設定の手間を省けるので、ここではCドライブ直下に展開します。

ZIPを展開してCドライブ直下に置きます。【C:/Apache 24】のフォルダ構成にします。

最後にサーバアドレスの設定をして終了です。

C:/Apache 24/conf/httpd.confで"server name"で検索します。

【ServerName localhost:80】に設定します。

以上でインストール手順は終了です。


起動手順・動作確認

次にApacheの起動手順を紹介します。

  1. コマンドプロンプトを管理者権限で起動する。
  2. "cd 【インストールしたフォルダパス】\ApacheXX\bin"と入力してApacheフォルダ配下の"bin"フォルダまで移動する。(XXの部分はApacheのバージョンによって変わります。例:Apache22)
  3. "httpd"と入力して、Enterを押す。これでApatchが起動します。
  4. WEBブラウザを起動して、アドレスバーに【http://localhost/】と入力してEnter キーを押す。
  5. WEBブラウザ上に"It works!"と出力された画面が表示されれば、Apacheは正常に起動しています。

【実行結果画面】


Apacheのインストール・起動手順は以上です。

ここでもう少し説明を加えておきます。

WEBサーバ(ここではApache)が起動(上記の"手順4")すると、 WEBブラウザを使ってWEBサーバにアクセスすることが出来ました。

(実際にはWEBサーバ上に配置されたHTMLファイルにアクセスし、 そのHTMLファイルがWEBブラウザに出力されているのです。)

今回は、Apacheのデフォルトで設定されている画面"It works!"が表示されていましたが、 本来の使い方は、Apacheが読み込みに行くフォルダに、 画面を出力するためのファイル(HTMLファイル)を置いてアクセスするのが一般的なWEBサーバの使い方です。

ここでHTMLという単語が出てきたので、今後、HTMLの説明も載せようと思います。